機種の概要
- 型式名: Lようこそ実力至上主義の教室へDE
- タイプ: スマスロ/AT/天井
- メーカー: DAXEL
- 導入日: 2025年05月07日(水)
- 全国の設置台数: 約5,000台
「スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ」は、DAXELから2025年5月7日に導入されたスマスロタイプのパチスロ機です。人気アニメとのタイアップ機として、純増約2.0~3.3枚のAT「よう実CHANCE」を中心に展開され、プレイヤーの"実力"が試されるゲーム性が特徴となっています。
通常時はレア小役や「よう実ポイント」からチャンスゾーン(CZ)を目指し、CZ成功でAT突入となります。AT中はベルの連続で擬似ボーナス「よう実BONUS」への当選が期待でき、ATとボーナスのループが出玉増加の鍵を握っています。また、特化ゾーン「ドラゴンバースト」や「綾小路超覚醒ZONE」など、多彩な上乗せ要素も搭載されており、多様な展開が魅力となっています。
本機は32G+α周期で切り替わるクラスランクによってAT中のベルナビ発生率やボーナス当選率が変化するシステムを採用しています。また、有利区間リセット時は1G限定のフリーズ高確へ移行し、フリーズが発生しなくてもAT引き戻しの期待度が高い仕様となっています。全国の設置台数は約5,000台となっています。
※以下は、独自調査による内容です。
設定別データ
設定 | 機械割 | CZ確率 | AT初当たり確率 |
---|---|---|---|
設定1 | 97.7% | 1/148.6 | 1/329.9 |
設定2 | 98.7% | 1/143.8 | 1/317.9 |
設定3 | 101.3% | 1/138.0 | 1/302.8 |
設定4 | 104.8% | 1/130.0 | 1/281.5 |
設定5 | 109.3% | 1/121.8 | 1/260 |
設定6 | 114.0% | 1/115.5 | 1/243.3 |
機械割は設定1が97.7%、設定6が114.0%となっています。設定差はCZ確率やAT初当たり確率に明確に表れており、高設定になるほど初当たりが優遇されています。
設定判別方法
本機種には複数の設定判別要素が存在します。主な判別ポイントは以下の通りです。
CZ・AT初当たり確率による判別
初当たり確率の設定差を利用した判別方法です。ある程度のサンプルが必要ですが、最も信頼度の高い判別要素となります。
ボーナス関連の設定示唆
ボーナス中のキャラ紹介やボーナス終了画面には設定示唆が存在します。特に高設定示唆演出が発生した場合は、高設定の可能性が高まります。
AT終了画面の設定示唆
AT終了時の画面やメッセージにも設定示唆が含まれています。特定のキャラクターの登場や特殊な演出が発生した場合は注目です。
エンディングでの設定示唆
スマスロよう実のエンディング中は、実力チャレンジ成功時にボイスで設定示唆をしています。逆押しで白7図柄を2コマ目押しして、上段または中段に停止すれば設定示唆が発生します。
モード別天井
項目 | ゲーム数・条件 | 恩恵 |
---|---|---|
CZ間天井 | 500G+α | CZ当選 |
ATスルー天井 | CZ7回スルー(8回目) | AT当選 |
AT間天井 | 980G+α | AT当選 |
AT間天井(設定変更時) | 630G+α | AT当選 |
CZ間の天井は500G+αで到達し、CZに当選します。また、CZを7回連続でスルーした場合、8回目のCZで必ずATに当選するATスルー天井も存在します。AT間の天井は980G+αですが、朝一設定変更時は630G+αと短縮されます。
通常時のゾーン期待度
通常時はレア役やよう実ポイントによってCZやATの当選を目指します。よう実ポイントMAXまでの平均ゲーム数は約94Gとなっています。
よう実ポイントによるCZ当選率は以下の通りです。
ポイントMAX | CZ当選率 |
---|---|
1回目 | 約70%※ |
4回目 | 約50% |
その他 | 約17% |
※AT駆け抜け(ボーナス無し)時は100%
ポイントMAX時の「CHANCE」の文字が赤色表示の場合は、CZ当選期待度がアップします。
内部状態と当選期待度
小役 | 出現率(設定1) |
---|---|
スイカ | 1/91.0 |
弱チャンス目 | 1/99.9 |
弱チェリー | 1/124.1 |
強チェリー | 1/270.8 |
強チャンス目 | 1/385.5 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
レア役の合算出現率は1/28.2です。通常時の当選期待度は、レア役の種類によって大きく変化します。強チェリーや強チャンス目は特にCZ・AT期待度が高い小役です。
チャンスゾーン(CZ)の概要
「実力至上主義ゾーン」は、アイコンと成立役によってATを抽選するCZです。基本性能は以下の通りです。
- 10G+α継続
- 消化中は成立役とアイコンを参照してAT抽選
- AT期待度約65%
実力至上主義ゾーン中は液晶下部にアイコンが表示されており、プライベートポイントを使用するとアイコンの色が確認可能です。アイコンの色は4種類存在し、青<緑<紫<赤の順に期待度がアップします。
レア役成立時の期待度は以下の通りです。
役 | AT当選期待度 |
---|---|
強チェリー・強チャンス目 | 濃厚 |
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 高 |
ベル・リプレイ | 低 |
さらに、CZ開始画面でPUSHボタンを3回押すと、完全告知モードとなります。完全告知モードはAT当選ゲームのリール始動時に必ず下パネルが消灯します(1G目のみ第1停止時に下パネルが消灯)。
ボーナス(AT)の概要
AT「よう実チャンス」は純増約2.0~3.3枚のゲーム数上乗せ型となっています。AT中は32G+α周期で切り替わるクラスランクによってベルナビ発生率やボーナス当選率が変化するシステムを採用しています。
ベル6連やレア役で「よう実ボーナス」を抽選し、ATとボーナスのループが出玉増加の鍵となります。また、特化ゾーン「ドラゴンバースト」や「綾小路超覚醒ZONE」など、強力な上乗せ要素も搭載されており、AT中の多彩な展開が魅力です。
有利区間リセット後の挙動
有利区間リセット時は1G限定のフリーズ高確へ移行します。フリーズが発生しなくてもAT引き戻しの期待度が高い仕様となっており、有利区間を使い切った後も継続するチャンスがあります。
よう実ポイントシステム
よう実ポイントは本機種の特徴的なシステムの一つです。通常時は毎ゲームよう実ポイント獲得を抽選しており、リール下の「ようこそ実力至上主義の教室へ」のゲージで表示されます。
ゲージがMAX到達するとCZが抽選され、CZ当選時はCZモードを引き継ぎ、CZ非当選時はCZモード昇格を抽選します。AT間のポイントMAX1回目と4回目は特にCZ期待度が高く、ポイントMAX時の「CHANCE」の文字が赤表示の場合は期待度がさらにアップします。
まとめ
「スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ」は、人気アニメとのタイアップ機として2025年5月7日に導入された新台です。純増約2.0~3.3枚のAT「よう実CHANCE」を中心に、プレイヤーの"実力"が試されるゲーム性が特徴となっています。
通常時はレア小役や「よう実ポイント」からCZを目指し、AT中はベル連続やレア役でボーナスを狙うゲーム性となっています。天井や設定差も明確に設けられており、立ち回りの幅も広い機種といえるでしょう。特化ゾーンや裏モードなど豊富な要素を持ち、多彩な展開が魅力の一台です。