しんえゔぁんげりおん

Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン

ビスティ

背景

機種の概要

  • 型式名: Lシン・エヴァンゲリオン
  • タイプ: スマスロ/AT/天井
  • メーカー: ビスティ
  • 導入日: 2025年01月20日(月)
  • 全国の設置台数: 調査中

Lパチスロ シン・エヴァンゲリオンは、主にST「作戦」とボーナスのループで出玉を増やすタイプの機種です。通常時はレア小役・規定ゲーム数消化での作戦成功やリーチ目での直撃からボーナス当選を目指します。小役での抽選がメイン契機となっており、内部状態によって当選率が変化するシステムを採用しています。

規定ゲーム数はモードによって管理され、基本的に前兆ステージ「コア化したパリ」へ移行し、当否が告知される仕組みです。特殊CZ「アスカ獣化チャレンジ」は10G継続し、成功期待度は約38%となっており、成功でボーナス「裏CODE:999」突入濃厚、失敗してもST「作戦」へ移行するチャンスがあります。

全国の設置店舗数は3897店舗となっており、多くのホールで導入されています。モードはA~Cの3種類と朝一モードの合計4種類が存在し、それぞれ天井ゲーム数が異なります。特に150~250Gと251~450Gの2つのゾーンは全モード共通で期待度が高く注目すべきポイントとなっています。

※以下は、独自調査による内容です。

設定別データ

設定別のモード選択率データは以下の通りです。

ST駆け抜け初回のモードB・C選択率

設定 モードB モードC
設定1 96.4% 3.6%
設定2 96.5% 3.5%
設定3 96.5% 3.5%
設定4 96.5% 3.5%
設定5 96.5% 3.5%
設定6 96.4% 3.6%

ST駆け抜け2〜3回目のモードB・C選択率

設定 モードB モードC
設定1 91.0% 9.0%
設定2 91.2% 8.8%
設定3 91.4% 8.6%
設定4 91.0% 9.0%
設定5 91.3% 8.7%
設定6 91.2% 8.8%

ST駆け抜け4回目以降のモードB・C選択率

設定 モードB モードC
設定1 68.3% 31.7%
設定2 70.3% 29.7%
設定3 70.9% 29.1%
設定4 72.1% 27.9%
設定5 68.9% 31.1%
設定6 68.3% 31.7%

設定判別方法

設定判別の主なポイントはST駆け抜け後のモード振り分けです。ST駆け抜け4回目以降のモード選択率が設定によって若干異なるため、長時間遊技すると設定差が現れやすくなります。モードCの選択率は設定1と設定6が31.7%と最も高く、設定4が27.9%と最も低くなっています。

また、獣化モードへの移行率もST駆け抜け回数によって変化し、特に4連以降は約26.7%と高確率で移行します。ゲーム数前兆の発生タイミングやコア化したパリステージへの移行有無も設定示唆となる可能性があります。

通常時のボイス演出やシャッター演出も小役を示唆するため、これらの出現頻度も設定判別の参考になります。

モード別天井

シン・エヴァスマスロのモードは、A~Cの3種類と朝一モードの合計4種類で、それぞれ天井ゲーム数が異なります。

ゲーム数 モードA モードB モードC 朝一
1~50G - - -
51〜100G
101〜150G
151〜250G
251〜450G 天井
451〜550G 天井
551〜650G - 天井
651〜800G 天井

モードAは651〜800G、モードBは451〜550G、モードCは251〜450G、朝一モードは551〜650Gが天井となっています。

通常時のゾーン期待度

シン・エヴァスマスロは、50G、100G、150Gのゾーンで前兆演出によって法則性があります。コア化したパリステージへの移行の有無によって天井ゲーム数が決まります。

特に150~250Gと251~450Gの2つのゾーンは全モード共通で期待度が高いため、このゾーンは特に注目すべきポイントです。

以下のような法則でゲーム数前兆からモードを推測できます:

  • 天井450G:50Gでゲーム数前兆が発生し、コア化したパリステージに移行しない
  • 天井550G:100Gでゲーム数前兆が発生し、コア化したパリステージに移行
  • 天井550G:150Gでゲーム数前兆が発生し、コア化したパリステージに移行しない
  • 2回目で本前兆濃厚:50G、100G、150Gのうち2回コア化したパリステージに移行

内部状態と当選期待度

通常時は「通常」「高確」「超高確」3種類の内部状態が存在します。上位の状態ほどボーナス抽選が優遇される仕組みです。

主にチェリー・スイカ成立時に(超)高確移行抽選が行われ、(超)高確移行時は8Gの保障G数を獲得します。

また、獣化モード移行率はST駆け抜け回数によって変化します。

ST駆け抜け 獣化モード移行率
なし 0.8%
1回 0.5%
2〜3連続 4.1%
4連以降 26.7%

獣化モードの移行は、ST終了時に規定ゲーム数が150G以内に選ばれていない場合に発生します。

チャンスゾーン(CZ)の概要

特殊CZ「アスカ獣化チャレンジ」は10G継続し、成功期待度は約38%となっています。成功でボーナス「裏CODE:999」突入濃厚、失敗してもST「作戦」へ移行する仕組みです。

また、リプレイが成立すると「STANDBY状態」で作戦目ナビが発動し、演出成功で押し順作戦目や中押し作戦目、失敗でリプレイが停止します。

通常時にリプレイやレア小役が成立すると液晶下の台座が発光し、ランプ色は白→青→橙の3段階で、連続するとランプ色が昇格します。台座発光中は「アンロック状態」となり、上位の色ほどリールロックの発生率がアップします。

ボーナス(AT)の概要

BONUSは「BIG BONUS」「SUPER BIG BONUS」「SPECIAL BONUS」「暴走BONUS」「覚醒BONUS」「裏CODE:999」の6種類があります。

作戦完遂の場合は「BIG BONUS」「SUPER BIG BONUS」「SPECIAL BONUS」のいずれかから振り分けられ、リーチ目成立時は「BIG BONUS」濃厚となります。

ST「作戦」はモードによって管理され、規定ゲーム数消化で前兆ステージ「コア化したパリ」へ移行し、当否が告知される仕組みです。

ボイス演出とシャッター演出

ボイス演出

ボイスの種類で小役を示唆する特徴があります。矛盾すればリーチ目濃厚となります。

ボイス 対応役
リツコ「私の経験よ」 共通ベル
レイ「ありがとう」 リプレイ
アスカ「あんたバカァ?」 チェリーorチェリー作戦目
マリ「君はよくやってる」 スイカorスイカ作戦目
シンジ「僕も行くよ」 チェリー作戦目
ミサト「現作業を25分後に中断 30分後に出航します」 スイカ作戦目
カヲル「僕はカヲル、渚カヲル、君と同じ運命を仕組まれた子供さ」 全役 (ボーナス本前兆orリーチ目)

シャッター演出

シャッターが閉まった後のマークの点灯色で小役を示唆する演出があります。

まとめ

Lパチスロ シン・エヴァンゲリオンは、ST「作戦」とボーナスループによる出玉獲得を特徴とするスマスロ機です。モードA〜C、朝一モードの4種類が存在し、それぞれ天井ゲーム数が異なります。特に150〜250Gと251〜450Gのゾーンは共通して期待度が高く、注目すべきポイントです。

ST駆け抜け回数に応じてモードB、Cや獣化モードの選択率が変化し、4連以降は獣化モードへの移行率が約26.7%まで上昇します。通常時はレア小役での当選がメイン契機で、内部状態「通常」「高確」「超高確」によって当選率が変化します。

ボーナスは6種類あり、特殊CZ「アスカ獣化チャレンジ」の成功で「裏CODE:999」に期待できます。各種ボイス演出やシャッター演出も小役示唆となるため、これらを把握して遊技することで効率的な出玉獲得が可能になります。

© 2025 パチンコ・パチスロレビュー【評論計画】