機種の概要
- 型式名: L/SHAMANKING/SS
- タイプ: スマスロ/AT/天井
- メーカー: エレコ
- 導入日: 2025年02月03日(月)
- 全国の設置台数: 情報なし
「スマスロ シャーマンキング」は人気漫画「シャーマンキング」をモチーフにしたAT機で、通常時はリプレイ5回成立ごとにCZやボーナス抽選が行われるゲーム性となっています。初当りのボーナスからATを目指す仕組みで、ATである「シャーマンファイト」は純増2.5枚または4.5枚/Gのバトル型となっています。
本機の魅力は原作のエピソードを追体験できるだけでなく、原作にはない組み合わせのバトルも楽しめる点にあります。ATシステムでは、AT継続ごとに上乗せorボーナスor特化ゾーンを抽選する仕様となっており、最強のトリガーとして「超占事略決」が搭載されているのも注目点です。
基本的なゲーム性としては、通常時からCZを経由してボーナスに当選し、そこからライバルに勝利することでAT「シャーマンファイト」に突入します。バトル勝利を重ねてATを継続させながら出玉を増やしていく流れとなっています。
※以下は、独自調査による内容です。
設定別データ
設定 | 通常時初当り確率 | AT初当り確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 1/288.0 | 1/573.6 | 98.0% |
2 | 1/280.0 | 1/553.2 | 98.9% |
3 | 1/268.4 | 1/523.0 | 101.2% |
4 | 1/248.1 | 1/461.2 | 105.9% |
5 | 1/227.6 | 1/412.8 | 109.8% |
6 | 1/207.1 | 1/367.3 | 114.3% |
※通常時初当り確率はシャーマンボーナス・エピソードボーナス・ボーナスを経由しないATの合算
モード別天井
モード | 天井ゲーム数 | 恩恵 |
---|---|---|
通常時 | 800G | シャーマンボーナス当選 |
設定変更後 | 500G | シャーマンボーナス当選 |
通常時を最大800G消化で天井到達となり、到達後はシャーマンボーナスに当選します。なお、設定変更後は天井が最大500Gに短縮される仕様となっています。
チャンスゾーン(CZ)の概要
「スマスロ シャーマンキング」のCZには、複数の抽選要素が存在します。リプレイ成立回数抽選、憑依ポイント獲得抽選、特訓高確率移行抽選、アンナの地獄特訓突入抽選などが含まれています。
また、憑依合体バトル中の抽選、ヨミの穴突入抽選、たまおのこっくりさん占い中の抽選、SF予選中の抽選など、様々なCZ中の抽選が実装されており、多彩な演出が楽しめるようになっています。
ボーナス(AT)の概要
AT「シャーマンファイト」は、初期ゲーム数40G、純増約2.5枚のバトル型ATです。バトル勝利でATが継続する仕様となっており、YouTubeの公式チャンネルによるとATの期待獲得枚数は800枚オーバーとされています。
「シャーマンファイト」終了後は1G完結の報酬獲得パート「ウイニングジャッジ」へ移行します。ゲーム数上乗せの報酬獲得時は20G以上となり、仲間が参戦するほど上乗せ性能がアップする「オーバーソウルラッシュ(OSR)」や、ループ率94%の特化ゾーン「OSR黒雛」、純増が5.4枚にアップする高純増状態の「超占事略決」、出玉トリガーとなる「エピソードボーナス」など、さまざまな報酬を獲得できる仕組みになっています。
バトルシステムでは、対戦相手ごとに定められたHPを0にすることで勝利となります。ゲーム数上乗せを引くことで、上乗せしたゲーム数分のダメージを与えることができるようです。
まとめ
「スマスロ シャーマンキング」は2025年2月3日から導入された比較的新しいスマスロ機です。人気漫画「シャーマンキング」の世界観を活かしたバトル型ATシステムが特徴的で、通常時のリプレイ5回成立ごとの抽選や、AT「シャーマンファイト」でのバトル勝利による継続など、原作ファンもパチスロファンも楽しめる内容となっています。
設定差は明確で、通常時初当り確率や出玉率に大きな差があります。特に設定6では出玉率114.3%と高設定の恩恵が大きい機種となっています。天井システムも実装されており、通常時800G、設定変更後は500Gと短縮される点も覚えておくと良いでしょう。
特徴的な要素として「超占事略決」や「オーバーソウルラッシュ」など複数の特化ゾーンが用意されており、バトル勝利を重ねることで高い出玉を期待できる設計となっています。原作ファンにとっては原作エピソードの追体験だけでなく、原作にないドリームバトルも楽しめる点が魅力となっています。