機種の概要
- 型式名: Lスマスロサラリーマン金太郎ET
- タイプ: スマスロ/AT/天井
- メーカー: EXCITE
- 導入日: 2025年01月06日(月)
- 全国の設置台数: 約5,000台
「L サラリーマン金太郎」は2025年1月に導入された、EXCITE社製のスマスロ機です。通常時はレア役やゲーム数の消化によってボーナスを目指すシステムとなっており、高確率状態中にチャンス目を引くことでAT「金太郎チャンス」を目指すゲーム性となっています。
AT「金太郎チャンス」はチェリー(シングル)ナビの回数管理型で、純増約4.0枚/Gの高性能仕様です。ナビ回数は5回・10回・30回・100回の4段階あり、金チェリーや金太郎ラッシュといった新要素も搭載されています。
全国の設置台数は約5,000台となっており、懐かしのキャラクターが復活したことで注目を集めています。天井到達やボーナス間の移行など、様々な要素で設定差が付くのも特徴です。
※以下は、独自調査による内容です。
設定別データ
設定 | ボーナス確率 | AT確率 | 合算確率 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/417 | 1/844 | 1/279 | 97.8% |
設定2 | 1/408 | 1/813 | 1/272 | 99.1% |
設定3 | 1/400 | 1/781 | 1/265 | 100.5% |
設定4 | 1/387 | 1/712 | 1/251 | 104.1% |
設定5 | 1/373 | 1/641 | 1/236 | 108.2% |
設定6 | 1/356 | 1/574 | 1/220 | 114.9% |
設定判別方法
本機種では、エンディング中にハッピやチャンス目を引くとボイスで設定が示唆される仕組みがあります。また、特徴的なのがチャンス目の当選率で、特に高確時に大きな設定差が存在します。
チャンス目でのAT当選率は設定1では高確時で30.1%に対し、設定6では32.0%と設定差があります。また通常時のチャンス目でのAT当選率も設定1の0.8%から設定6の2.7%まで上昇します。
択当て成功時のAT当選率も通常滞在時で設定1の1.6%から設定6の5.9%と大きな設定差があるため、判別要素として有効です。
モード別天井
天井条件 | ゲーム数 | 恩恵 |
---|---|---|
通常時 | 999G+α | AT「金太郎チャンス」当選 |
REG後 | 800G+α | AT「金太郎チャンス」当選 |
設定変更後 | 600G+α | AT「金太郎チャンス」当選 |
通常時のゾーン期待度
512G付近はAT当選期待度が高くなるため、この付近からの狙い目となっています。また、伊能出現演出や豹柄などの特殊演出が発生した場合はAT潜伏の期待度が高まります。特に豹柄演出はAT潜伏期待度が高いとされています。
天井狙いとしては、500G付近からが推奨されており、そこからの実践で期待値が見込めます。
内部状態と当選期待度
内部状態は通常時に3種類(通常 < 高確 < 超高確)が存在し、滞在する状態に応じてボーナス/AT当選期待度が変化します。特にチャンス目の当選時は内部状態による当選期待度の差が顕著です。
役 | 設定 | 通常時AT当選率 | 高確時AT当選率 |
---|---|---|---|
チャンス目 | 設定1 | 0.8% | 30.1% |
チャンス目 | 設定2 | 1.2% | 30.5% |
チャンス目 | 設定3 | 1.6% | 30.9% |
チャンス目 | 設定4 | 2.0% | 31.3% |
チャンス目 | 設定5 | 2.3% | 31.6% |
チャンス目 | 設定6 | 2.7% | 32.0% |
ハッピ・リーチ目でのAT当選率は0.4%となっています。
ボーナス(AT)の概要
AT「金太郎チャンス」はチェリーナビ回数管理型のATで、純増約4.0枚/Gの高性能仕様です。ただしによれば、AT中は純増約6.0枚/Gと記載されており、状況によって変動する可能性があります。
ナビ回数は5回・10回・30回・100回の4段階あり、獲得できるナビ回数によって出玉量が大きく変わります。AT中は比較的快速仕様となっていますが、AT間の潜伏が長めで、ATのストック数が多いと取り切るのに時間がかかる特徴があります。
有利区間リセット後の挙動
有利区間がリセットされると「裏金太郎モード」に移行し、潜伏を経由してATに突入します。有利区間リセット時は必ずエンディングが発生するわけではないので注意が必要です。
有利区間リセットの条件には以下のものがあります:
- 差枚2200枚以上
- MY(グラフの一番下からの枚数)2000枚でストック0
- 裏金太郎モードで金太郎チャンスのストックが「0」になり継続抽選に当選した際
まとめ
「L サラリーマン金太郎」は、懐かしのキャラクターがスマスロとして復活した注目の機種です。AT「金太郎チャンス」はチェリーナビ回数管理型で純増約4.0枚/Gと高性能、設定6では機械割114.9%と高い出玉性能を備えています。
天井は通常時999G+αでATに当選し、REG後や設定変更後は短縮されるため、狙い目としては500G付近からが推奨されています。内部状態による当選率の変動や設定差も大きいため、立ち回りの幅が広い機種と言えるでしょう。
有利区間リセット後は「裏金太郎モード」に移行する仕様など、独自の要素も搭載しており、懐かしさと新しさを兼ね備えた魅力的な一台となっています。