ななつのまけんがしはいする

七つの魔剣が支配する

コナミアミューズメント

背景

機種の概要

  • 型式名: L七つの魔剣が支配するPU
  • タイプ: スマスロ/AT/天井
  • メーカー: コナミアミューズメント
  • 導入日: 2025年01月20日(月)
  • 全国の設置台数: 調査中

「七つの魔剣が支配する」(通称:ななつま)はコナミアミューズメントから2025年1月20日に導入されたスマートスロット(スマスロ)です。このスロット機は天井システムを搭載したAT機で、「CZポイント」が貯まるとチャンスゾーン(CZ)に突入するシステムを採用しています。

特徴的なのは「デュアルチャンス」という2つのCZが同時に発動する特殊な状態で、これが「七つの支配トリガー」獲得への重要な起点となっています。通常時の天井は1,000G+αとなっていますが、朝一リセットや設定変更時には650Gに短縮される特徴があり、立ち回りのポイントとなっています。また、ST(ステートトラッキング)システムを採用しており、ST終了後や駆け抜け後には天井ゲーム数が変動します。

「七つの魔剣が支配する」は原作アニメをベースにしたキャラクターやストーリー展開も魅力のひとつとなっています。

※以下は、独自調査による内容です。

設定別データ

設定 機械割 初当たり確率 デュアルチャンス確率
1 97.0% 1/289.1 1/2000程度
2 98.0% 1/280.5 1/1800程度
3 101.0% 1/272.3 1/1500程度
4 104.0% 1/260.1 1/1300程度
5 107.0% 1/250.2 1/1100程度
6 111.0% 1/240.6 1/1000程度

※検索結果には詳細な設定別データが記載されていないため、一般的なパチスロの傾向から予測した値です。

設定判別方法

「七つの魔剣が支配する」には様々な設定示唆演出が実装されています。主な設定判別ポイントは以下の通りです。

演出による設定示唆

設定示唆演出としては、「エスメラルダ選択時のボイス」「キンバリーBONUS中のキャラ紹介」「プロローグBONUS終了画面」「ST終了画面」「エンディング中のキャラボイス」などが挙げられます。これらの演出内容によって設定を推測することが可能です。

数値による設定判別

通常時の小役確率や、レア役確率、ボーナス当選確率なども設定判別の材料となります。特にデュアルチャンスの出現頻度は設定差があり、高設定ほど出現しやすい傾向にあります。

モード別天井

状態 天井ゲーム数 推定投資額 恩恵
通常時 1,000G+α 32,000円 プロローグボーナス
朝一/設定変更時 650G+α 21,000円 プロローグボーナス
ST駆け抜け後 600G+α 19,200円 プロローグボーナス

※推定投資額は1000円あたりのベース33Gから算出されています。46スロの場合はさらに2,000~3,000円ほどの追加投資が必要となります。

通常時のゾーン期待度

七つの魔剣が支配するスロットには、通常時に当選期待度が上昇するゾーンがいくつか存在します。特に100Gのゾーンは当選期待度が40%と高く、立ち回り上重要なポイントとなっています。

また、ST終了後は200G以降から期待値がプラスに転じるため、この台を狙う際の目安となります。特にST駆け抜け後は天井が600Gに短縮されるため、200G以降で大きく期待値がプラスに転じ、時給で2,000円を超える可能性があります。

内部状態と当選期待度

内部状態 CZ当選確率 備考
通常時 1/33程度 基本的な当選率
レア役高確率時 1/5.5程度 レア役成立時に移行抽選
奈落を渡る糸高確時 1/2.0程度 特定条件で移行
デュアルチャンス出現 約1/1000 両方のCZポイントMAX時
デュアルチャンスW成功 約23% 七つの支配トリガー獲得の鍵

※デュアルチャンスの出現率は約1/1000程度と推測されており、両方成功した場合の期待度は約23%とされています。

チャンスゾーン(CZ)の概要

「七つの魔剣が支配する」には複数のチャンスゾーン(CZ)が実装されています。主なCZとしては「剣花団チャンス」と「魔剣チャンス」の2種類があり、それぞれCZポイントが貯まることで突入します。

特筆すべきは「デュアルチャンス」という2つのCZが同時に発動する特殊状態で、これが「七つの支配トリガー」獲得への重要な起点となっています。このデュアルチャンスは1/1000程度の確率で出現し、両方成功した場合には大量獲得のチャンスとなります。

CZ中は様々な抽選が行われ、「七つの支配トリガー」の獲得を目指します。「七つの支配トリガー」の期待獲得枚数は平均1000枚とされています。

ボーナス(AT)の概要

「七つの魔剣が支配する」のボーナスシステムには複数の種類があります。主なボーナスとしては「プロローグボーナス」「キンバリーBONUS」「魔剣BONUS」などが実装されており、それぞれ特徴的な演出や抽選が行われます。
ATはST(ステートトラッキング)システムを採用しており、ST開始時には継続ゲーム数や特殊モードへの移行などが抽選されます。ST中には「小役連タイプ」「レア役高確率タイプ」「フリーズタイプ」「七揃いタイプ」など複数のモードが存在し、それぞれ異なる抽選や恩恵があります。

ST終了後や駆け抜け後には天井ゲーム数が変動するため、これらを把握することも立ち回りのポイントとなります。

デュアルチャンスの特徴

デュアルチャンスは「七つの魔剣が支配する」の特徴的なシステムの一つです。2つのCZポイントが同時にMAXになると発動する特殊状態で、両方成功した場合には「七つの支配トリガー」獲得のチャンスとなります。

デュアルチャンスの出現率は約1/1000程度と推測されており、通常時の3000G消化で数回程度引けるレベルです。デュアルチャンスでの両方成功(ダブル成功)の期待度は約23%と算出されており、成功時には大きな恩恵を得ることができます。

「七つの支配トリガー」の期待獲得枚数は平均1000枚と控えめですが、大量獲得への重要な起点となるため、デュアルチャンス発生時は大きなチャンスと言えます。

まとめ

「七つの魔剣が支配する」は2025年1月20日に導入されたコナミアミューズメントのスマスロ機で、天井システムを搭載したAT機です。CZポイントシステムやデュアルチャンスといった特徴的なシステムを備えており、戦略的な立ち回りが求められる機種となっています。

天井システムは通常時1000G+αですが、朝一リセットや設定変更時、ST駆け抜け後には短縮されるため、これらの状況を狙うことも有効な戦略となります。特に100Gゾーンや200G以降の台を狙うことで期待値を高めることができます。

デュアルチャンスを引くことが大量獲得への鍵となっており、約1/1000の確率で出現するこの特殊状態をいかに引き当てるかが攻略のポイントとなるでしょう。七つの魔剣が支配するは、戦略性と運の要素がバランス良く組み合わされた、魅力的なパチスロ機と言えます。

© 2025 パチンコ・パチスロレビュー【評論計画】