またどーる

LBマタドールIII

北電子

背景

機種の概要

基本情報

  • 型式名: LBマタドールⅢTT
  • タイプ: スマスロ/ボーナスのみ/完全告知/ボーナストリガー
  • メーカー: 北電子
  • 導入日: 2025年08月04日(月)

LBマタドールⅢは、北電子から登場したスマスロタイプのAT機です。最大の特徴は「ボーナストリガー(BT)」機能を搭載しており、全てのBIGでBT(A-300)が発動する仕様です。これにより1回のBIGで約302枚(BT含む)の獲得が可能となっています。告知モードは3種類(先バレモード・ナルなるモード・し〜んモード)が用意され、好みの演出を選択しながら遊技できるのが魅力です。告知タイミングは「闘牛ランプ」で分かりやすく、プレイヤーは毎ゲーム告知演出のドキドキ感を味わえます。天井機能は非搭載となっており、純粋な出玉性能と演出で勝負する完全告知タイプです。

また、コンプリート機能搭載で1日最大19,000枚の差枚獲得後は打ち止めとなり、設定変更で解除される仕様です。小役やレア役によるチャンスゾーン搭載は無しですが、ボーナス後必ずBTに突入するため、出玉の波も荒く楽しめる構成となっています。

※以下は、独自調査による内容です。

設定別データ

設定 BIG確率 REG確率 ボーナス合算 機械割
1 1/278.9 1/434.0 1/169.8 97.4%
2 1/268.6 1/417.4 1/163.4 98.9%
3 1/260.1 1/402.1 1/157.9 100.3%
4 1/244.5 1/362.1 1/146.0 103.5%
5 1/231.6 1/334.4 1/136.8 106.5%
6 1/219.9 1/299.3 1/126.8 110.0%

設定判別方法

主な設定判別要素は以下となります。

  • REG確率に大きな設定差があるため、REGの出現割合を重視する。
  • ボーナス中、枚数調整成功時に左右リール上部の「コンドルランプ」が点灯し、色で設定示唆(青<黄<緑<赤<紫/紫なら高設定示唆)。
  • ボーナス終了時の「パネルフラッシュ」発生が高設定示唆。高設定ほど発生しやすい。
  • BT(ボーナストリガー)中の1枚役出現率にも設定差あり(設定が高いほど出現しやすい)。

通常時の打ち方

基本的には左リールで紫7付近を避けてフリー打ちでもOKですが、ボーナス図柄を狙う際は順押し推奨です。スイカ入賞で最大枚数を獲得可能となるためBB・REG中は一度逆押しでスイカ(9枚)を獲得し、その後はフリー打ちで消化します。

チャンスゾーン(CZ)の概要

本機種はCZ非搭載です。直接ボーナスを目指すゲーム性となっています。

ボーナス(AT)の概要

BIGボーナス成立で必ずボーナストリガー(BT)が発動、1回最大302枚の獲得が可能です。REGは最大104枚獲得。BIG・REGどちらも成立後には専用演出やBGMの変化があります。ATや特化ゾーン等は搭載されていませんが、プレミアム告知演出(多彩な告知音やランプ点灯)が多数用意されています。

有利区間リセット後の挙動

スマスロですが、有利区間リセットによる特別な恩恵や挙動差はありません。

まとめ

LBマタドールⅢは、北電子スマスロの完全告知ノーマルタイプで、ボーナストリガー機能による出玉性能と演出が最大の魅力です。天井非搭載で、BIG後に必ずBT突入という安心感や、多彩な告知モードで遊技の楽しさを追求しています。設定差・判別要素も明快で、攻略のしがいがある機種です。高純増と荒波の出玉設計を求めるユーザーにおすすめできます。

© 2025 パチンコ・パチスロレビュー【評論計画】