機種の概要
- 型式名: L DISCUPウルトラリミックス XR
- タイプ: スマスロ/AT
- メーカー: サミー(製造元:タイヨーエレック)
- 導入日: 2025年01月20日(月)
- 全国の設置台数: 非常に少ない
A‐SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXは、人気シリーズ「ディスクアップ」の最新作としてスマスロ規格で登場しました。2018年のパチスロディスクアップ、2022年のパチスロディスクアップ2に続く正統続編で、4号機の初代から数えると5機種目となります。類似機の「ハイパーリミックス3」を含めれば6機種目のシリーズ機となります。
本機は従来のリアルボーナスから疑似ボーナスへと変更されましたが、ゲーム性自体はディスクアップ2とほぼ同様で、ビタ押しなどの技術介入要素が健在です。さらに、ループ型AT「ダンスタイムリミックス」を搭載し、ウルトラ上乗せ機能も備えています。
BBの獲得枚数は約260枚と歴代最高峰で、RBは約58枚となっています。AT(DJ ZONEとDANCE TIME)の純増は約0.5枚/Gですが、新たに追加された「DANCE TIME REMIX」は純増が約1.5枚/Gとなっており、継続に失敗しても他のATへ移行するシステムを採用しています。
通常時は全役でボーナス抽選が行われ、主な契機はリーチ目となります。また、ボーナス当選から確定画面が出るまでの間も抽選が継続し、当選時には1G連が発生するという疑似ボーナスならではの特徴もあります。
導入から数ヶ月経過していますが、設置台数が非常に少なく、プレイヤーからは「増産して欲しい」という声が上がっています。
※以下は、独自調査による内容です。
設定別データ
設定 | 機械割 | BB確率 | RB確率 | 合算確率 |
---|---|---|---|---|
1 | 99.3%※ | 1/287.2 | 1/495.3 | 1/181.8 |
2 | 100.2%※ | 1/284.3 | 1/477.2 | 1/178.2 |
3 | - | - | - | - |
4 | - | - | - | - |
5 | 103.6%※ | 1/273.8 | 1/398.6 | 1/162.3 |
6 | 107.7%※ | 1/260.9 | 1/334.1 | 1/146.5 |
※完全攻略時の機械割です。設定1でも技術介入ありの出玉率は約103%とされています。
設定判別方法
設定判別には、ボーナス確率やRB中の設定示唆に注目するとよいでしょう。BB確率、RB確率、合算確率には明確な設定差が存在します。特に高設定ほどRB確率が優遇されており、設定6では1/334.1と設定1の1/495.3に比べて大きく上昇しています。
また、BB中の技術介入は「白7をビタ」に変更され、新たに「赤7を上中段に」という2コマ目押しが追加されています。これらの技術介入成功率や成功時の恩恵にも設定差が存在する可能性があります。
ボーナス(AT)の概要
本機のATは以下の3種類から構成されています。
- DJ ZONE (DZ) - BBの消化中のビタ押しなどでゲーム数を上乗せできます。純増は約0.5枚/Gです。
- DANCE TIME (DT) - 20G1セットで構成され、節目のゲームで継続または終了を告知します。純増は約0.5枚/Gです。
- DANCE TIME REMIX - 新規追加されたAT。50G1セットで構成され、純増は約1.5枚/Gと高めに設定されています。継続に失敗した場合でも「DZ」か「DT」に移行するため、出玉の減少を抑えることができます。
ボーナスは疑似ボーナスとなっており、BBの純増は約6.5枚/Gと高い設定になっています。BBの獲得枚数は約260枚、RBは約58枚と設定されています。
まとめ
A‐SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXは、人気シリーズの最新作として2025年1月に導入されたスマスロ機です。従来のリアルボーナスから疑似ボーナスへと変更されましたが、技術介入要素やディスクアップシリーズの特徴は健在です。
最大の特徴は、BB獲得枚数が約260枚と歴代最高峰であることや、新たに追加された「DANCE TIME REMIX」の純増が約1.5枚/Gと高めに設定されていることです。また、ボーナス当選から確定画面が出るまでの間も抽選が継続する仕様や、設定1でも技術介入ありの出玉率が約103%と高めに設定されている点も注目されています。
全国的に見ると設置台数が非常に少なく、プレイヤーからは「増産して欲しい」という声が上がっているほど人気の高い機種となっています。高設定であれば機械割107.7%まで期待できるため、設置店舗を見つけられたら積極的に狙いたい一台です。