ぱりぴこうめい

eパリピ孔明

サンセイR&D

背景

機種の概要

基本情報

  • 型式名: eパリピ孔明MA/eパリピ孔明NB
  • タイプ: スマパチ/ST
  • メーカー: サンセイR&D
  • 導入日: 2025年09月08日(月)

本機は「マルチトリガースペック」と呼ばれる、複数の突入契機でラッシュ(RUSH)を目指せるスマパチです。通常時は大当たり(約1/319)とチャンスゾーン(CZ:約1/158)によって右打ちのST「パリピCHANCE」(100回転)へ突入し、引き戻し成功時の約50%で「パリピRUSH」や最上位ラッシュ「超パリピRUSH」に昇格します。「超パリピRUSH」は継続率約80%で、消化中の大当たりの半分が3,000個+α獲得の上乗せZONEに突入するなど、爆発力も兼ね備えています。また、規定回転数到達や小当たり規定回数到達でもCZ抽選があり、定期的にラッシュチャレンジが訪れる点も特徴です。ラッシュ中はモードアップ抽選(ビルドアップシステム)で連チャン性能が上昇し、継続するほど期待値が高くなる仕様です。
※以下は、独自調査による内容です。

大当たり確率と出玉性能

  • 通常時大当たり確率:約1/319
  • CZ(チャンスゾーン)突入率:約1/158
  • ラッシュ(RUSH)体感確率:約1/199(通常大当たりとCZ経由合算)
  • パリピCHANCE中(ST100回):約1/199、引き戻し率約40%
  • パリピRUSH中(ST125回):約1/91.9~1/105.7、継続率約70%~約75%
  • 超パリピRUSH中(ST125回):約1/79.3、継続率約80%
  • 大当たり出玉:2R約300個、10R約1,500個(実獲得は若干減少)
  • 上位RUSH(超パリピRUSH)中50%で3,000個+αの特化ボーナスあり

ゲームフロー

通常時は「約1/319」の大当たりまたは「約1/158」のCZ突破を目指す流れです。大当たり時は2Rが基本ですが、7図柄揃い等は10Rとなり、終了後にドリームライBOOSTで追加出玉獲得後、RUSH(ST)状態に移行します。CZ成功時もRUSH突入となります。RUSHの継続率はビルドアップシステムでモードアップしやすくなっており、最上位の超パリピRUSH継続率は約80%。ラッシュ終了後は必ずCZ抽選が行われ、即ヤメは厳禁です。

演出期待度

主要演出の信頼度は下記の通りです。

  • 保留変化演出:赤保留約74~76%、金保留約92%、虹・天下泰平保留は大当たり濃厚
  • 楽曲SPリーチ:後半発展時に赤文字・金背景等で期待度大幅アップ
  • 爆上げカットイン・群予告・全回転リーチ:大当たり濃厚
  • チキチキバンバン乱舞:出現後は大当たり期待度が急上昇
  • パリピ孔明チャレンジリーチ:成功時連チャン濃厚、トータル期待度約31%

ボーダー情報

貸玉料金(交換個数) ボーダー(回転数/1,000円)
4.3円(23個) 16.0回転
4.0円(25個) 17.3回転
3.5円(28個) 18.1回転
3.3円(30個) 18.7回転
3.0円(33個) 19.4回転
2.5円(40個) 21.1回転
1.0円(100個) 13.8回転

平均連チャン数

RUSH種類 平均連チャン数
パリピCHANCE(約40%継続) 約2.2回
パリピRUSH(約70~75%継続) 約3.3~4.0回
超パリピRUSH(約80%継続) 約5.0回

(参考値、DMMぱちタウン算出)

初当り1回あたりの期待出玉

初当り1回あたりの期待出玉
3,014玉

ハマり確率

ハマり回転数 確率
100回転以上 73.0%
200回転以上 53.2%
300回転以上 38.9%
400回転以上 28.5%
500回転以上 20.9%
1,000回転以上 4.4%

(参考値、DMMぱちタウン算出)

まとめ

「eパリピ孔明」は複数のCZで定期的にラッシュチャンスがあり、マルチトリガー型のスマパチとして打ちやすく、高い連チャン性能も兼ね備えています。CZ突破や大当たりを重ねることで最上位RUSHにも期待でき、演出の信頼度管理やカスタム機能も充実している点が魅力です。ボーダーや期待出玉も高水準となっており、原作ファンはもちろん、安定した連チャン性能を求めるプレイヤーにもおすすめできる機種です。

© 2025 パチンコ・パチスロレビュー【評論計画】