機種の概要
- 型式名: PAひぐらしのなく頃に・輪廻転生99FD-TH
- タイプ: 一種二種混合機/甘デジ/転落抽選/遊タイム搭載
- メーカー: ディ・ライト(D-light)
- 導入開始日: 2025年3月17日(月)
- 全国の設置台数: 情報なし(導入から間もないため)
『Pひぐらしのなく頃に 輪廻転生』の新スペックとして登場した本機は、大当り確率1/99.9の甘デジタイプです。初当りの大半が100回転の時短「エンジェルモート」に突入し、この期間中に引き戻せば「真惨劇RUSH」に移行します。RUSHは転落タイプで継続率約73%となっており、右打ち中の大当りの20%で約900個の出玉が獲得可能な高出玉性能を備えています。また、本機は遊タイムを搭載しており、低確率状態で199回転消化すると実質次回まで継続のRUSHに突入する仕様となっています。さらに、初当り後の時短でRUSHを取れずスルーしても、99回転消化すれば遊タイムが発動するため、初心者にも打ちやすい設計となっています。
※以下は、独自調査による内容です。
大当たり確率
- 通常時: 1/99.9
- RUSH中(右打ち中実質確率): 1/49.9
- RUSH中の転落確率: 1/133.7
大当たり振り分けは4Rと10Rがあり、それぞれ10カウント計算となっています。右打ち中の大当りの20%で約900個(10R)の出玉が獲得可能となっています。
ゲームフロー
通常時に大当りすると、初当りの大半が100回転の時短「エンジェルモート」に突入します。この時短中に大当りを引けば「真惨劇RUSH」に突入し、RUSH突入率は約65%(時短での引き戻しを含む)となっています。
RUSHは転落タイプで継続率約73%を誇り、右打ち中の実質大当り確率は1/49.9とアップします。RUSHは転落小当りに当選するまで継続するシステムで、転落確率は1/133.7となっています。
また、本機は遊タイム機能を搭載しており、低確率状態で199回転消化すると実質次回まで継続のRUSHに突入します。さらに初当り後の時短でRUSHを取れずスルーしても、99回転消化すれば遊タイムが発動する仕様となっています。遊タイムの発動は大当り間で1回のみという制限があります。
ボーダー情報
貸玉料金区分 | 換算(◯個あたり) | ボーダー回転数(1,000円あたり) |
---|---|---|
4.3円 | 23個 | 15.3回転 |
4.0円 | 25個 | 16.5回転 |
3.5円 | 28個 | 17.2回転 |
3.3円 | 30個 | 17.7回転 |
3.0円 | 33個 | 18.3回転 |
2.5円 | 40個 | 19.7回転 |
1.0円 | 100個 | 13.2回転 |
※独自シミュレータを用いて算出された値です。
大当たり出玉
- 10R: 約900個(実獲得約800個)
- 4R: 約360個(実獲得約320個)
- 賞球数: 1&4&9
平均連チャン数
RUSH継続率が約73%のため、平均連チャン数は約3.7回と計算されます。
初当り1回あたりの期待出玉
- 初当り時: 実質約1,340個
- 初回ラッシュ突入時: 実質約1,790個
ハマり確率
回転数 | ハマリ割合 |
---|---|
100回転以上~ | 73.1% |
200回転以上~ | 53.4% |
300回転以上~ | 39.1% |
400回転以上~ | 28.5% |
500回転以上~ | 20.9% |
1000回転以上~ | 4.4% |
まとめ
「PAひぐらしのなく頃に 輪廻転生99ver.」は、確率1/99.9の甘デジタイプでありながら、時短経由のRUSH突入率約65%、RUSH継続率約73%という高い出玉性能を持つ注目の機種です。初当り時の期待出玉は実質約1,340個、ラッシュ突入時は実質約1,790個と、甘デジとしては高水準の出玉獲得が期待できます。
また、遊タイム機能により低確率199回転消化でRUSH突入、さらに初当り後の時短スルー後も99回転で遊タイム発動という救済機能も搭載されており、初心者にも打ちやすい設計となっています。ボーダーも一般的な甘デジ機と比較して低めに設定されており、幅広いプレイヤーに対応した機種と言えるでしょう。
右打ち中の大当りの20%で獲得できる10Rの約900個という大量出玉も魅力的で、ホールでの稼働も期待される機種と言えます。