機種の概要
基本情報
- 型式名: P冬のソナタMyMemoryMA2
- タイプ: 甘デジ
- メーカー: 京楽
- 導入日: 2025年10月06日(月)
「P冬のソナタMy Memory SWEET Version」は、京楽が2025年10月6日に導入したパチンコ機種です。タイプは甘デジとなっています。シリーズを代表する名作「冬のソナタ」が再び甘デジスペックで登場し、手軽に楽しめる遊びやすさと原作の感動的な演出を兼ね備えています。ゲーム内容は、初当たりからのラッシュ突入や連チャン性能に注目が集まっており、LT(ラッキートリガー)搭載で一撃性も演出されています。初心者からファンまで幅広い層が楽しめるスペックとなっています。
※以下は、独自調査による内容です。
大当たり確率と出玉性能
- 通常時大当たり確率:約1/99.9です。
- ラッシュ(冬ソナRUSH)突入時の大当たり確率:約1/29.9です。
- LT(ラッキートリガー)搭載の場合、上位ラッシュ時の大当たり確率:約1/9.9です。
- 大当たりラウンドは3R(約270玉)、5R(約450玉)、10R(約900玉)などがあります。
- 振り分けは甘デジタイプらしく、主に3R~10R間で構成されています。
ゲームフロー
通常時は1/99.9で大当たりに当選し、初当たりの一部で「冬ソナRUSH」に突入します。ラッシュ継続率は約65%程度となっており、RUSH中はスピーディ―なゲーム展開が特徴です。大当たり後は大半がRUSH突入に繋がり、稀にLT(上位ラッシュ)へ昇格します。LT突入条件は特定大当たり後や連チャン中演出からの昇格となっています。上位ラッシュはさらなる連チャン性と高い出玉が期待できます。
演出期待度
冬ソナ名物の再会演出や雪だるま群予告が高期待度演出となっており、雪だるま群は約70%超の大当たり期待度です。リーチでは、ユジンとジュンサンの名シーンリーチが50%前後の信頼度とされています。LT昇格演出は発生時点で大当たり濃厚となっている場合が多いです。
ボーダー情報
貸玉料金(1玉) | ボーダー(千円当たり) |
---|---|
4.3円(23個) | 18.6回転 |
4.0円(25個) | 19.2回転 |
3.5円(28個) | 19.7回転 |
3.3円(30個) | 20.0回転 |
3.0円(33個) | 21.2回転 |
2.5円(40個) | 22.1回転 |
1.0円(100個) | 38.2回転 |
平均連チャン数
状態 | 平均連チャン数 |
---|---|
通常RUSH時 | 約3.1回 |
LT(上位ラッシュ)時 | 約8.2回 |
初当り1回あたりの期待出玉
状態 | 期待出玉 |
---|---|
通常RUSH時 | 約1,010玉 |
LT(上位ラッシュ)時 | 約2,800玉 |
ハマり確率
回転数 | ハマり確率 |
---|---|
100回転以上 | 約36% |
200回転以上 | 約13% |
300回転以上 | 約5% |
400回転以上 | 約2% |
500回転以上 | 約1% |
1000回転以上 | ほぼ0% |
まとめ
「P冬のソナタMy Memory SWEET Version」は、安心の甘デジスペックながらラッシュ突入やLT(上位ラッシュ)搭載による高い一撃性が魅力です。甘デジ本来の遊びやすさと、原作演出の感動が融合した仕様になっており、多くのファンが長く楽しめる機種と言えます。ボーダーや連チャン数も現行機種の中で良好な水準となっており、初当たり時の期待出玉も十分な性能を持っています。