えんえんのしょうぼうたい2 しんらばーじょん

eフィーバー炎炎ノ消防隊2 シンラver.

SANKYO

背景

機種の概要

基本情報

  • 型式名: eフィーバー炎炎ノ消防隊2
  • タイプ: スマパチ/ラッキートリガー
  • メーカー: SANKYO
  • 導入日: 2025年07月07日(月)

人気アニメ「炎炎ノ消防隊」のパチンコ第2弾として、SANKYO初のLT3.0プラス対応機として登場しました。本機は図柄揃い確率約1/399.9のハイミドルスペックで、初当りの約50.5%でラッキートリガーである「炎上バトルモード」に突入します。炎上バトルモードは継続率約80%の転落型バトルRUSHで、短期決着の高い緊張感が特徴です。右打ち中の大当たりで獲得できる「超炎上BURST」では、3000個の出玉に加えて1500個の上乗せが約50%でループするという、強力な一撃性能を搭載しています。

※以下は、独自調査による内容です。

大当たり確率と出玉性能

通常時の当選確率

  • 図柄揃い確率:1/399.9
  • 炎炎チャージ確率:1/2613
  • 右打ち中実質確率:1/2.0(大当たりと小当たりの合算)

LTモード性能

  • LT突入率:約50.5%(特図1突入率約50%と命の呼吸チャレンジ引き戻し率約49%の合算)
  • LT継続率:約80%(転落小当たり確率1/7.9)

大当たり時の出玉性能

  • 通常時:約300個、1500個、3000個
  • 右打ち中:約1500個、3000個
  • 超炎上BURST時:約3000個+1500個×約50%ループ

ゲームフロー

通常時からの流れ
通常時は図柄揃い大当たりまたは炎炎チャージからの命の呼吸チャレンジ成功を目指します。初当たりの約50.5%で炎上バトルモードに突入し、約1%で命の呼吸チャレンジ、残り約49%は通常に戻ります。

炎上バトルモード
転落型の連チャンゾーンで、大当たり確率約1/2.0と転落率1/7.9の両方を高めることで短期決着を実現しています。内部状態によって大当たり割合と状態移行率が変化し、ロゴランプの色(白・緑・青)で状態を示唆します。

継続システム
炎上バトルモード中は図柄揃いまたは転落小当たり当選まで継続し、期待出玉は約11200個となっています。

演出期待度

保留変化の信頼度

  • 夢夢ちゃん保留:LT濃厚
  • アイリス保留:92%
  • 金保留:90%
  • 紅丸保留:77%
  • シンラ(赤)保留:76%

先読み予告

  • シンラ保留変化予告:77%の信頼度
  • プスメラ保留変化予告「花」:大当たり濃厚
  • 背景変化予告「ひまわり」:大当たり濃厚

リーチ演出

  • 「超巨大"焰ビト"を鎮魂せよ!」リーチ:最高信頼度のSPリーチ
  • 炎炎ノ炎ニ帰セ演出:87.7%の信頼度
  • 全回転リーチ:大当たり濃厚

ボーダー情報

貸玉料金 回転数
4.3円(23個) 15.5回転
4.0円(25個) 16.7回転
3.5円(28個) 18.2回転
3.3円(30個) 19.2回転
3.0円(33個) 20.6回転
1.0円(100個) 13.4回転

※電サポ中の出玉増減なし、通常時2000回転(10時間)から算出

平均連チャン数

LT継続率約80%(転落率1/7.9)から算出すると、平均連チャン数は約5回となります。

初当り1回あたりの期待出玉

初当り1回あたりの期待出玉については、現在調査中となっています。

ハマり確率

初当りまでの想定ハマり確率は以下の通りです:

  • 500回転以上:28.6%
  • 1,000回転以上:8.2%
  • 1,500回転以上:2.3%
  • 2,000回転以上:0.7%

まとめ

「eフィーバー炎炎ノ消防隊2 シンラver.」は、約80%という高い継続率を武器とした安定感重視のスペックです。初当たり時に必ず3000個の出玉から始まる炎上バトルモードの安心感と、50%ループの超炎上BURSTによる一撃性能を両立しています。LT3.0プラス対応機として、従来のLT機を上回る爆発力を持ちながら、遊びやすさも兼ね備えた魅力的な一台といえるでしょう。

© 2025 パチンコ・パチスロレビュー【評論計画】