えんえんのしょうぼうたい2 べにまるばーじょん

eフィーバー炎炎ノ消防隊2 紅丸ver.

SANKYO

背景

機種の概要

基本情報

  • 型式名: eフィーバー炎炎ノ消防隊2MS
  • タイプ: スマパチ/ラッキートリガー
  • メーカー: SANKYO
  • 導入日: 2025年07月07日(月)

「eフィーバー炎炎ノ消防隊2 紅丸ver.」は、大人気コンテンツ「炎炎ノ消防隊」とのタイアップパチンコ第2弾として登場します。本機は図柄揃い確率約1/399.9のLT搭載機で、SANKYO初のLT3.0プラス対応機となります。最大の特徴は、出玉に特化した一撃性重視のスペックで、特化ボーナス「超炎上BURST」では4500個の出玉に加えて、約50%で3000個の上乗せがループします。通常時の図柄揃い時は約50%で「炎上バトルモード」へ直行、約4%で「命の呼吸チャレンジ」へ突入し、命の呼吸チャレンジを成功させればLTに突入する仕組みです。継続率約73%の転落型バトルRUSHで、同時リリースされた「シンラver.」と比較して継続率は低いものの、初回出玉とループ出玉が強化されています。

※以下は、独自調査による内容です。

大当たり確率と出玉性能

通常時の図柄揃い確率は約1/399.9(大当り確率は約1/349.9)で、炎炎チャージ確率は約1/2186となっています。炎上バトルモード中の大当り確率は約1/2.0、転落小当り確率は1/5.3で継続率は約73%です。

大当り時の出玉は約300個、1500個、3000個、4500個+αの4種類で、すべて払い出し出玉となります。特に「超炎上BURST」当選時は4500個の出玉獲得が確定し、さらに約50%で3000個の上乗せがループします。

ゲームフロー

通常時は図柄揃いの約52%、または命の呼吸チャレンジ成功を機に炎上バトルモードへ突入します。炎上チャージから約6.6%で命の呼吸チャレンジに移行し、成功率は約50%です。

炎上バトルモードは短期決着型の転落バトルで、内部状態によって大当りの割合が変化します。白ランプ時は約14%、緑ランプ時は約33%、青ランプ時は約50%で超炎上BURSTに当選します。バトルでは選択キャラによって演出が変化し、4キャラ(シンラ、アーサー、タマキ、紅丸)から選択可能です。

演出期待度

保留変化予告

  • 赤シンラ保留・紅丸保留・アイリス保留:高信頼度
  • 金保留(第8特殊消防隊メンバー表示):高信頼度
  • ENNENN保留点灯:炎上バトルモード突入大当り濃厚

リーチ演出信頼度

新門紅丸VS鬼の"焰ビト"リーチ

  • 浅草の破壊王なし時:約34.7%
  • 浅草の破壊王あり時:約89.0%

炎上バトルモード中の演出

  • 紅丸選択時の纏文字予告:約72.7%
  • フレイル戦(1戦目):約95.0%、(2戦目):勝利濃厚

ボーダー情報

貸玉料金 回転数
4.3円(23個) 15.5回転
4.0円(25個) 16.7回転
3.5円(28個) 18.1回転
3.3円(30個) 19.1回転
3.0円(33個) 20.6回転
1.0円(100個) 13.4回転

平均連チャン数

状態 平均連チャン数
図柄揃い 4.28連
LT 7.08連
上乗せループ 13.2連

初当り1回あたりの期待出玉

状態 平均獲得
図柄揃い 6,385.59玉
LT 10,541.39玉
上乗せループ 19,763.79玉

ハマり確率

回転数 ハマり確率
100回転以上 77.85%
200回転以上 60.61%
300回転以上 47.18%
400回転以上 36.73%
500回転以上 28.6%
1000回転以上 8.2%

まとめ

「eフィーバー炎炎ノ消防隊2 紅丸ver.」は、LT3.0プラス第1弾機種として一撃性を重視したスペックとなっています。継続率は約73%とやや控えめですが、超炎上BURSTの破壊力は圧倒的で、最大約7500個の期待出玉を誇ります。同時リリースの「シンラver.」と比較して、継続重視か一撃重視かの選択となりますが、本機は大きな出玉を狙いたいプレイヤーに適した仕様です。演出面では原作アニメの1期・2期を使用し、特に2期の映像をメインとした豪華な演出が楽しめます。ボーダーは等価で16.7回転と標準的で、カスタマイズ機能も充実しており、プレイヤーの好みに合わせた演出設定が可能です。

© 2025 パチンコ・パチスロレビュー【評論計画】