機種の概要
- 型式名: eフィーバーダンまち2G
- タイプ: スマパチ/ST/一種二種混合気/ラッキートリガー
- メーカー: SANKYO
- 導入開始日: 2025年03月03日(月)
- 全国の設置台数: eやPを合わせて15,000台
eフィーバーダンまち2Gは、SANKYO社が開発したスマパチ機です。フリーダム枠を採用し、特徴的なラッキートリガー(LT)システムを搭載しています。本機種は普図抽選を活用した一種二種混合機で、基本スペックは図柄揃い確率約1/399.9(右打ち時実質約1/99.9)となっています。通常時の大当たりからRUSHへの突入率は約56%で、RUSH中の継続率は約73%と高水準に設定されています。
本機は「コンプリート機能」「最上位モード」も搭載しており、販売予定台数は15,000台(e/P合算)となっています。eフィーバーダンまち2Gは2025年3月3日に導入され、「だんまち」の世界観を忠実に再現した演出とともに、遊技性の高いパチンコ機として注目を集めています。
※以下は、独自調査による内容です。
ゲームフロー
通常時は特図1での抽選が行われ、図柄揃いによって大当たりが発生します。奇数図柄揃いの場合は「GOD FEVER」となり、10R・約1500個の出玉獲得後に直接RUSHに突入します。偶数図柄揃いの場合は「FEVER」となり、10R・約1500個の出玉獲得後に「眷族チャレンジ」が発生し、成功するとRUSHに突入します。
また、「ヘスティアチャージ」図柄が止まると、約192個の出玉が獲得できる特殊な状態に突入します。基本的にはそのまま終了しますが、稀にRUSHに突入することもあり、その場合はラウンド終了時にV-コンが出現します。
RUSH中の大当たりは全て10Rで約1500個の出玉となり、さらに必ず発生する「神乗せループチャンス」(成功率約50%)に成功すれば、さらに10Rの出玉(約1500個)が上乗せされ、成功し続ける限りループします。電サポ(普図抽選回数)は0回または130回転で、RUSH継続率は約73%となっています。
激熱演出
本機種には様々な激熱演出が搭載されています。特に注目すべきなのが「神乗せループチャンス」と「英雄願望チャレンジ」での演出です。
神乗せループチャンスでは以下の演出が発生すると上乗せ濃厚となります。
- カット切り替えSEが無い: 上乗せ濃厚
- カウント数が虹: 上乗せ濃厚
- アイズ出現: 上乗せ濃厚
- レバブル発生: 上乗せ濃厚
- BGM無音: 上乗せ濃厚
- 裏ボタン告知発生: 上乗せ濃厚
- V-フラッシュ発生: 上乗せ濃厚
- 枠上部ランプ虹発光: 上乗せ濃厚
英雄願望チャレンジでは、15秒以内にフレイヤの虹イルミが出現すれば上乗せ濃厚となります。また以下の演出も上乗せ期待度が高いです。
- 煽りSEが無い: 上乗せ濃厚
- カウント数虹色: 上乗せ濃厚
- カウントが進まない: 上乗せ濃厚
- フレイヤボイス発生: 上乗せ濃厚
- 制限時間が0:01で止まる: 上乗せ濃厚
- ミニキャラ5人+ミア通り過ぎ: 上乗せ濃厚
通常の演出では期待度約46.3%ですが、虹演出や上記の特殊演出が発生した場合は上乗せ濃厚となります。
大当たり確率と出玉
本機種の大当たり確率と出玉は以下の通りです。
通常時の基本仕様:
- 図柄揃い確率: 約1/399.9(※通常時)
- 右打ち時実質確率: 約1/99.9(※普図ロング開放当選時、特図2実質確率約1/1を経て大当り)
- RUSH突入率: 約56%(ヘスティアチャージからのLT突入を含む)
- RUSH継続率: 約73%
大当たり時の出玉:
- GOD FEVER(奇数図柄揃い): 10R・約1500個+RUSH直行
- FEVER(偶数図柄揃い): 10R・約1500個+眷族チャレンジ成功でRUSH突入
- ヘスティアチャージ: 約192個(稀にRUSH突入)
- RUSH中大当たり: 10R・約1500個+神乗せループチャンス(成功率約50%で10R上乗せループ)
ボーダー情報
貸玉料金別の回転数ボーダーは以下の通りです。
貸玉料金 | 等価 | 回転数ボーダー |
---|---|---|
4.0円(25個) | 等価4円 | 約17.5回転/千円 |
3.5円(28個) | 等価3.5円 | 約20.0回転/千円 |
3.3円(30個) | 等価3.3円 | 約21.4回転/千円 |
3.0円(33個) | 等価3円 | 約23.6回転/千円 |
2.5円(40個) | 等価2.5円 | 約28.6回転/千円 |
1.0円(100個) | 等価1円 | 約71.4回転/千円 |
※上記数値は理論値であり、実際の遊技状況により変動する場合があります。
平均連チャン数
RUSH継続率約73%から算出すると、平均連チャン数は約3.7回となります。これは1/(1-0.73)の計算から導き出されます。つまり初当たりを含めると平均約4.7回の大当たりが期待できます。
また、神乗せループチャンスの成功率約50%を考慮すると、1回の大当たりあたり平均で約1.0回の10R上乗せが期待できます(これも同様に1/(1-0.5)から計算)。
初当り1回あたりの期待出玉
初当たり1回あたりの期待出玉は以下のように算出できます。
- 通常時大当たり: 約1500個(10R)
- RUSH突入率: 約56%
- RUSH継続率: 約73%
- 平均連チャン数: 約3.7回(RUSH突入時)
- 神乗せループチャンス: 成功率約50%で平均1.0回の上乗せ
通常時の出玉1500個 + (RUSH突入率56% × RUSH平均連チャン数3.7回 × 出玉1500個) + (RUSH突入率56% × RUSH平均連チャン数3.7回 × 神乗せループチャンス平均1.0回 × 出玉1500個) ≈ 約6,600個
※上記は理論値であり、実際の遊技状況により変動します。
ハマり確率
図柄揃い確率約1/399.9を基に、ハマり確率は以下のように計算されます。
ハマり回転数 | 確率 |
---|---|
100回転以上 | 約77.9% |
200回転以上 | 約60.7% |
300回転以上 | 約47.3% |
400回転以上 | 約36.9% |
500回転以上 | 約28.8% |
1000回転以上 | 約8.3% |
※確率は(1-1/399.9)^回転数で計算しています。
まとめ
eフィーバーダンまち2Gは、SANKYO社が2025年3月に導入したスマパチ機です。図柄揃い確率約1/399.9、RUSH突入率約56%、RUSH継続率約73%というスペックで、初当たり1回あたりの期待出玉は理論値で約6,600個となります。
注目すべき特徴として、10Rの大当たり出玉約1500個に加え、RUSH中の「神乗せループチャンス」が成功し続ける限り10Rの出玉上乗せがループするシステムがあります。また「GOD FEVER」や「FEVER」、「ヘスティアチャージ」など、複数の大当たりパターンが用意されています。
多彩な激熱演出や特殊演出も搭載されており、「だんまち」の世界観を楽しみながら出玉性能も期待できる一種二種混合機となっています。ラッキートリガー(LT)システムを活用した遊技性も特徴的で、パチンコファンからも注目を集める機種と言えるでしょう。