せいせんしだんばいん 3 ぜろそにっく

e 聖戦士ダンバイン 3 ZEROSONIC

サミー

背景

機種の概要

基本情報

  • 型式名: e聖戦士ダンバイン3GREA
  • タイプ: スマパチ/ライトミドル/ST/ラッキートリガー
  • メーカー: サミー
  • 導入日: 2025年10月06日(月)

「e聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC」はライトミドルタイプのスマパチです。大当たり確率は約1/199.8で、初当たりの約50%で「聖戦士RUSH」に突入します。RUSHでは約70%の継続率が特徴で、消化中大当たりの約半分または残保留引き戻し時は上位モード「HYPERダンバインRUSH」へ昇格します。「HYPERダンバインRUSH」は約92%の高継続率が魅力です。右打ち時は最大ラウンドの比率が高く、まとまった出玉を得やすい点も注目されています。ダンバインシリーズの良さを継承しつつ、LT(ラッキートリガー)搭載の遊びやすい仕様となっています。

※以下は、独自調査による内容です。

大当たり確率と出玉性能

  • 通常時大当たり確率: 約1/199.8
  • RUSH・LT(HYPERダンバインRUSH)中: 約1/29.1
  • RUSH突入率: 50.1%
  • RUSH継続率: 約70%
  • LT継続率: 約92%
  • 大当たり時の出玉 (表記):
  • 8R: 約1200個
  • 4R: 約600個
  • 3R: 約360個
  • 2R: 約300個
  • 大当たり時の振り分け:
  • 【ヘソ入賞時】
  • 8R(LT): 0.1%
  • 3R(RUSH): 50.0%
  • 3R(通常): 49.9%
  • 【RUSH中(電チュー入賞時)】
  • 8R(LT): 50%
  • 4R: 20%
  • 2R: 30%

ゲームフロー

通常時は約1/199.8で大当たりし、初当たりのうち約50.1%で「聖戦士RUSH」に移行します。RUSH中は約1/29.1で大当たり、継続率は約70%です。RUSH中に8R大当たりを引く、もしくは残保留で大当たりを引いた場合は「HYPERダンバインRUSH」(上位ラッシュ/LT)となり、約92%という非常に高い継続率の連チャンゾーンに突入します。出玉は右打ち時に最大ラウンド比率が高いため、一撃大量出玉も狙えます。

演出期待度

具体的な演出名や信頼度は機種公式情報や大手解析サイトでの詳細未公表ですが、歴代シリーズ同様バトル系リーチが高期待度となりやすく、最終決戦演出や全回転リーチは信頼度が非常に高いと想定されます。新搭載となる演出やギミックも見どころです。

ボーダー情報

貸玉料金 回転数/千円
4.3円(23個) 15.3回転
4.0円(25個) 16.5回転
3.5円(28個) 17.3回転
3.3円(30個) 17.9回転
3.0円(33個) 18.6回転
2.5円(40個) 20.1回転
1.0円(100個) 13.2回転

平均連チャン数

  • 聖戦士RUSH:約3.3回
  • HYPERダンバインRUSH:約12.5回
モード 平均連チャン数
聖戦士RUSH 約3.3回
HYPERダンバインRUSH 約12.5回

初当り1回あたりの期待出玉

項目 期待出玉
初当り1回あたり期待出玉 2,080玉

ハマり確率

ハマり回転数 確率
100回転以上 60.5%
200回転以上 36.6%
300回転以上 22.1%
400回転以上 13.3%
500回転以上 8.0%
1000回転以上 0.7%

まとめ

「e聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC」は、遊びやすいライトミドルながらラッキートリガー搭載で一撃性も高いバランス型スマパチです。RUSHやLT突入時は高い継続率、右打ち中の出玉性能にも注目が集まっており、シリーズファンや新規層どちらにもおすすめできる最新機種です。

© 2025 パチンコ・パチスロレビュー【評論計画】